将棋ソフト・アプリ・ツール 将棋ウォーズの対局棋譜をダウンロードしてファイル保存運用する方法 将棋ウォーズの対局結果の棋譜は、将棋ウォーズのアプリ上で再生することができます。しかし、保存期限があること、ダウンロードして保存しておく方が、保守運用管理の点で利便性が高いです。 将棋ウォーズの棋譜を保存する方法 将棋ウォーズの棋譜を保... 2020.08.19 将棋ソフト・アプリ・ツール
将棋ソフト・アプリ・ツール 棋譜の管理はクラウドストレージ、Google DriveかiCloud等がお勧めです 棋譜ファイルの保存は、パソコンやモバイル端末のローカルストレージ(端末の中のファイル保存場所)に保存するよりも、Google DriveやiCloud等のクラウドストレージに保存すると保守管理や利便性が高くなります。 もちろん、ローカ... 2020.08.12 将棋ソフト・アプリ・ツール
将棋ソフト・アプリ・ツール 将棋を勉強することに使うツール(利用中と利用予定) 以前は将棋の勉強は、本を片手に将棋盤と駒を並べて動かすのが基本だったと認識しています。しかし、現在はパソコン、スマートフォン、タブレットなどのコンピューター器機を使用して、将棋を学んだり、実際に対局したりする事ができます。 定跡、戦略... 2020.08.10 将棋ソフト・アプリ・ツール
基本・勉強方法 初中級者の将棋上達方法 勉強と同じで将棋の学び方、上達方法は一つではなく、色々なやり方があると思います。また、その人の性格や適性などによっても、アプローチは様々です。しかし、初心者の場合は、基本を学ぶことが重要である事は変わりません。 基礎知識を学ぶ 一般的に... 2020.08.06 基本・勉強方法
きのあ将棋 きのあ将棋 寄せ合い将棋 [test-10]と[test-200]は中級者の棋力向上に役立つ?! きのあ将棋の寄せ合い将棋は、, , の3段階に分かれた対局相手のコンピューター棋士の強さの中から選ぶことができます。 コンピューター棋士との対局でも通常対局でなく、設定対局を選んだ場合には、テストロボットの強さに以下の様な選択肢があり... 2020.08.05 きのあ将棋
きのあ将棋 きのあ将棋「寄せ合い将棋」は初中級者にお勧め! きのあ将棋には「寄せ合い将棋」と言う名の主に終盤の途中局面からコンピューターと対局できる機能があります。寄せ合い将棋にはそれぞれ要所やキーワードなどが含まれたタイトルがついています。タイトルごとにコンピューター棋士(テストロボット)の強さ表... 2020.08.03 きのあ将棋
将棋ソフト・アプリ・ツール CSA形式の棋譜ファイルを再生できる便利なツール Shogi Playgroundの特徴と使い方 きのあ将棋の対局結果を記録した棋譜は、CSA形式のファイルでダウンロードすることができます。CSA形式は、コンピューター将棋協会が規定したファイルの仕様です。棋譜の再生ソフトでは、Kifu for Windowsが普及しています。CSA形式... 2020.08.02 将棋ソフト・アプリ・ツール
将棋ソフト・アプリ・ツール Kifu for iPhoneの局面図機能の特徴と使い方 Kifu for Windowsは、機能が充実していて、局面図作成用のアプリと組み合わせて、局面図も作成することができます。Kifu for Macも基本的な機能は、Kifu for Windowsと同等なのですが、CSA形式のファイルの読... 2020.08.01 将棋ソフト・アプリ・ツール
将棋ソフト・アプリ・ツール 将棋局面図の作成方法 2020年版 将棋の局面図は、本、雑誌、新聞などの媒体で長年使用されてきました。局面図は、白黒でシンプルな表示形式ながら、機能的で視覚的にも局面を検討するのに適しています。ブログやサイトで局面検討を行う場合にも、紙の媒体と同表示形式の局面図があると便利で... 2020.07.31 将棋ソフト・アプリ・ツール
きのあ将棋 きのあ将棋 コンピューター棋士との対局の楽しみ方 きのあ将棋は、複数のコンピューター棋士との対局ができることが特徴の一つです。入門者向けでは4棋士、初級者と中級者向けでは7棋士の中から対局相手を選ぶことができます。それぞれの棋士は、棋風に特徴が持たされています。 きのあ将棋のコンピュータ... 2020.07.30 きのあ将棋