本サイトを立ち上げてから、これまでほとんど行っていなかった将棋についての情報をネットで見るようになりました。と言っても、将棋の情報はネット上にも沢山あるのでごく一部だと思います。
2020年7月前半に急に思い立って、勢いでYouTubeチャンネルと本サイトの立ち上げを決断しましたが、その後、将棋の情報などを見る内に当初の予定や考えと変わってきたところも大なり小なりあります。
ここで自分の考えを整理する意味でも、短中期の計画と予定について以下に記します。
単中期計画
本サイト立ち上げ時の基本構想は、きのあ将棋を中心に棋力アップに取り組みながら、サイトに記事を投稿したり、YouTubeビデオを公開することでした。この構想は、基本的には変更はありません。しかし、当初考えていたのは、コンピューター棋士との対局でした。
将棋の情報を調べてみると、詰将棋も棋力アップに繋がるとの話を読んで、詰将棋も力を入れて学ぼうと思いました。きのあ将棋には、実戦型の詰将棋が多数あります。やってみたのですが、やはりとても勉強になると思い、きのあ将棋の詰将棋も積極的に取り組んで、検討した結果などを記事やビデオにして投稿していくことにしました。
個人的には、局面の途中の次の一手などを考えるのが好きなので、きのあ将棋の「寄せ合い将棋」も積極的に取り組んで、検討を行っていきたいと考えています。
きのあ将棋のコンピューター棋士との対局は、これまではほとんどがあひるがあがあじごくだったのですが、他の棋士とも先手と後手で一通り対局してみる予定です。まだ私の実力では、色々な指し方をしても、安定して勝つことはできません。
詰将棋と寄せ合い将棋に取り組んで、定期的にコンピューター棋士とも対局していく予定です。
予想としては、きのあ将棋をメインに取り組むだけでも時間がかなりかかると思うので、他のことはできないと予想しています。実のところ、当初考えていたコンピューター棋士との対局中心だけでなく、詰将棋と寄せ合い将棋にも取り組むことにしたため、作業予定が大幅に増えています。
中期的には、将棋連盟のコラムを読んだり、戦法を勉強する予定です。自分の得意な戦法なども、今は特にないのですが、定跡や戦法を勉強して身に付けていきたいと考えています。やはり将棋の基本の本なども良く読んで理解することは重要なので、機会があれば、本も入手したいと思っています。
きのあ将棋のコンピューター棋士に、先手や後手で色々なバリエーションで戦っても安定して勝てるようになったら、将棋倶楽部24にも挑戦してみることを考えています。恐らく、それ程簡単に棋力は上がらないと思うので、かなり先になると予想しています。
多分、上に書いたような中期的な取り組みを手掛けることができるのは、当分先になると思います。また、取り組んでいる内に考えが変わったり、予定を変更することも十分に起こり得ます。
仕事や他の取り組みとの関係もあるので、先のことは分からないところもありますが、少なくとも2020年内中はきのあ将棋を中心に力を入れて取り組んでいく予定です。
コメント